6/21(月) 上富良野−富良野−晩成 曇りのち霧
![]() |
朝はバイクの整備をする。 チェーンクリーナーとウエスを使わせてもらった。 美瑛に行く。教えてもらった写真館は閉まっていた。 「哲学の木」を見る。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
富良野チーズ工房でイカスミカマンベールを買い、チーズケーキを食べる。
南富良野道の駅で、心配なのでフェリー会社に電話してみる。
「出航はしますが、到着はかなりの遅れが予想されます」との事で、もう一日延ばす。
セキレイ舘に電話。もう午後4時だが、どうにか夕食もいただけるようで助かった。
裏道と高速道路を使い時間短縮。忠類から濃霧でスローダウンしたが、7時の夕食に間に合った。 ZUNさんは30分ほど前に木古内から帰還。
夕食はジンギスカン!もちろんビール!
夜はイカスミチーズとワインで宴会!
[走行 約250km、歩行 約3km]
6/22(火) 晩成−厚真 曇り一時雨
![]() |
ちょっと仕事(メール送受信)。 植物図鑑で花の名前を調べたりして、午後2時頃までのんびりする。 雨が止んだので出発。天馬街道で少しぱらついたが、合羽を着るほどではない。 疲れているので道の駅毎に休憩。午後8時頃苫小牧東港着。 台風明けなのに客が少ない。バイク4台、乗用車16台。 |
[走行 約200km]
6/23(水) 厚真−敦賀−京都 曇り時々晴れ
心配していた海上も穏やかで快適。窓辺で旅のレポートを作成する。
舞鶴小樽便より比較的沿岸を航行するので携帯電話が繋がる。
北陸関西は晴れていて、無事午後10時20分頃帰宅。
[走行 約130km]
総費用:約12万円
走行距離:約2,470km(ダート約45km) 平均燃費:20km/L 歩行距離:約50km