2005/6/15(水) 京都−敦賀 曇り一時雨
![]() |
途中で雨が降り出したが、すぐに止んだ。 今日は牛さんたちと一緒に舟に乗る。 バイクは4台だけ。 |
[走行 約110km]
6/16(木) 敦賀−苫小牧−上富良野 晴れ時々曇り
![]() |
暇なので、パソコンでお仕事をする。 「中札内ホエー豚生姜焼き」を食す。 下船の準備をしているとき、登山靴を積み忘れている事に気付く。 慌てて家に電話。 午後8時半、苫小牧東着。あまり寒くない。 抜け道を使って午後11時30分頃 「旅の途中」に到着。 |
[走行 約170km]
6/17(金) 上富良野−大樹晩成 晴れ時々曇り
![]() |
![]() |
庭のルピナスと、雪の残る十勝連峰を見ながら朝食。 |
![]() |
![]() |
10時半頃出発。十勝・大雪連峰を見ながら走る。 念のため中富良野の巨大スーパーでスニーカーを買う。 狩勝峠は天気も良く、乱暴な地元車やトラックにも遭わなかった。 こんなにこの峠を快走できたのは初めてかも。 |
![]() |
![]() |
新得から屈足の抜け道に入る。 畑の向こうに?連峰と日高連峰が見える。 昼食は帯広の「ホーリーズ」。 新作の「ドライカレーセット」を食す。美味! デザートのシャーベットも◎。 |
![]() |
大樹町の旭浜に向かう。 国道は晴れているのに、海に近づくにつれて、どんより濃い霧。トーチカ日和! 港から少しダートを走ってバイクを停めると、浜に埋もれたトーチカが見えた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日から3泊は「セキレイ舘」。
猫使いさん(ninja)が今年も来ていた。 いつもの様にジヘイさんの送迎で「晩成温泉」に入る。入湯税とやらで500円に値上。 以前は通路には地元の花の写真が並んでいたが、飛行船の写真に変わっている。 脱衣場には「日本では珍しい高濃度ヨード泉。皮膚病などに効能」新聞の記事が。 そう、ここは「昆布色」の温泉である。ヨード分が多いのは当然だろう。 早速、無線LAN設置のお仕事(但しド田舎なのでISDN)。 |
[走行 約230km 歩行 約1km]