第21回北海道(12)
7/12(土) 原始が原・富良野 曇り時々晴れ一時雨
天気は薄曇り。富良野麓郷経由、布礼別から片道5kmほどのダートを走り「ニングルの森」入り口に到着。
車が6台停まっている。トイレは鍵がかかっている。
今日は「滝コース」は行けるみたいだが、時間が無いので「林間コース」を進む。もちろん熊鈴は必需品!
蝶や蛾がいっぱい花の蜜を吸っていた。
森の花
滝
ひとまず原始が原に出る。花はあまり咲いていないが、雰囲気はいい。
富良野岳方面から10人ほどの団体が下りてきた。ガイド以外は年配の方ばかり。
団体が下りたあとに、渓流に戻る。
数十分のんびりしていたが、時間が無くなってきたので下山。
「野良窯」で「豚丸焼きライブ」なるイベントが行われているらしいので行ってみる。
午後3時半頃、現地に着く直前に大雨が降ってきた。
絶品の豚やトウキビ、椎茸などを堪能しながらアマチュアバンドのライブを聴いていると男性から「笑む部位号さんですよね」と声をかけられた。
セキレイ舘の新年会で会った事があるらしい、憶えてなくてごめんなさいm(__)m
雨は止み、5時半頃まで一緒に飲み食いして宿路に。
宿に戻ると、昨年お会いしたHさんとMさんが来ていた。
前日から同泊のお二人は美術館に行っていたそうだ。突然の雨で野良窯は断念したとの事。
あと、レンタルバイクの中年の男性が1人。食事や珍しい北海道の旅本や室内を興味深そうにデジカメで撮影しておられた。
[走行 約130km(うちダート約10km) 登山 約6km]
↑上へ
←前へ
→次へ
←←目次