2009/7/13(月) 晩成−大樹−旭浜 雨
![]() |
朝から結構な雨が降っている。何故か電線に鳩が停まっていた。 午前中はお仕事(無線LANルータのセッティング)。 昼食はジヘイさんと「味の龍月」に。 実は初めてなので定番の「牛トロ丼」を食す。確かに美味! 近くのスーパーで食材の買い出しにおつき合いする。 お土産に「豚丼のたれ」を購入。 |
![]() |
![]() |
牧草地にタンチョウのご夫婦が! |
![]() |
![]() |
新たに発見されたトーチカ《負の遺産》 |
今夜の同宿は長野県在住Masshu氏とチャリダーおじさん。
チャリダーおじさんは今日がお誕生日で、「六花亭本店」で「ハッピーバースデー」を歌ってもらったそうだ。
Masshu氏は「ツーリングGoGo」に載っている「湧洞の丘」を見てこちらに来たくなったそうで、ジヘイさんは嬉しくて周辺の説明を一生懸命説明されていた。私もパソコンで写真を見せてお手伝い。
[歩行:約1km]
2009/7/14(火) 十勝平野−ナイタイ高原−幌加駅 晴れ時々曇り
![]() |
晩成は快晴!Masshu氏も湧洞の風景を満喫できる事だろう。 「ゆわんと村」へのお土産を積んで、10時頃出発。 何となく忠類のホクレンで給油したら、お嬢さんががかわいくてラッキー! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
実は初めてのナイタイ高原。 残念ながら山の上だけ曇っていたが、 確かに、人気だけのことはあると思った。 何となくカボチャ餅と抹茶ミルクを食す。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タウシュベツ橋梁は、 対岸(国道沿い)から見る様になった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年3度目の「三股山荘」。 今日は暖かいシフォンケーキをいただく。 少しご年配のご夫婦がバイクでいらっしゃった。 NHKで放送された、清水國明氏の「気ままに寄り道バイク旅」 を見てのご来店だそうだ。 |
![]() |
再び「ゆわんと村」に。 まだ良い天気で、山もよく見える。本当に明日は雨? セキレイ舘土産の無線LANを取り付ける。 同宿の方々も早速活用されていた。 |
[走行:約230km 歩行:約2km]