2002/9/17(火) 大樹町→富良野 雨
今日は雨なので、手作りパンを腹一杯に食べる。これで昼食が抜けるかな?
午前中はジグソーパズル等をして遊ぶ。「マロンティ」をご馳走になった。
昼前出発、雨と霧の狩勝峠を越えて、富良野麓郷の民宿「楽園」に行く。
宿主の884さんから、不要のハードディスクやボード類をもらった。
夕食は暖かく鍋料理。夜は焼酎を飲みながら語り明かした。
[走行:約200km]
2002/9/18(水) 富良野周辺 曇り時々雨
![]() |
![]() |
![]() |
十勝岳温泉から富良野岳に歩き始める。 紅葉が美しいが途中で雨。 |
![]() |
![]() |
引き返して「三段池」に立ち寄る。 小さい池だが良い雰囲気。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
望岳台に行く。 雨は止んだが霧が濃いので、近場を歩き回る。 シラタマの実がいっぱい。 ナキウサギらしい声も聞こえるが姿は見えなかった。 |
時間が余ったので、チーズ工場で「イカ墨入りカマンベール」を買う。
麓郷の森や某TV番組ロケ地を回る。平日なのに人やバス・車でいっぱい。
夜は買ってきたチーズと「自ビール」で語り明かす。
[走行:約100km 登山:約6km]
2002/9/19(木) 富良野−ニセコ−苫小牧 晴れ時々曇り
国道237,274は退屈な道。時間短縮のため夕張から千歳まで高速を使う。
支笏湖畔で休憩して「イモ餅」を食す。
![]() |
![]() |
喜茂別のホクレンで給油、旗をもらった。 270kmも走ったのに12L! 京極で休憩。 「ふきだし湧水」を飲んで、 ソフトクリーム、コロッケを食す。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日が暮れてきた。6時過ぎ「道の駅フォレスト大滝」に着いたが閉店直後だった。
苫小牧市内で回転寿司を食す。地元産のツブ貝等、なかなかの美味!
敦賀行きのフェリーが東苫小牧発になった。回りには何も無い。小樽の方が良かったよ〜(; ;)
TVを見て時間潰し。湖に葦で島を作り生活する人たちが良かった。
偶然にも、2年前「楽園」で一緒だった人(CB750)と再会。
[走行:約460km 歩行:約4km]
2002/9/20(金) 苫小牧−敦賀−京都 晴れ時々曇り
![]() |
![]() |
再会した彼と、もう1人元気な兄ちゃん(BMW)がいてくれて、退屈しなかった。 出航は1時間ほど遅れたが到着は定刻通り。 疲れたので高速を使って帰宅。 |
[走行:約130km]