9/16(火) 高原温泉 快晴
結局ほとんどの連泊者は高原沼巡りをする事になった。6時45分から朝食をとり、ゆわんと
特製おにぎりを持って、7時半頃出発。
クマ出没のため1周はできないが、高原沼まで半周はできるらしい。
沼までの森林も結構良い色に染まっているが、渋滞で前に進めない。原因は団体のガイドが
立ち止まって長々と解説をしているせいだった。
いよいよ沼のほとりにたどり着く。さすが日本一と呼ばれるだけある!
しかし、人が多くて大変。団体の人たちは景色とは関係の無いお喋りがうるさいし、木道から
外れて地面に降りるし・・・沼の解説より、マナーを説明して欲しい。
団体さんたちは最初の沼だけ。あとは気持ち良く歩く事ができた。
どの沼も水面に景色が映ったり、落ち葉が浮かんだりしていて、どんどんフィルムが減っていく。
緑岳と高原沼を見ながら昼食。空は濃い青色で、雲一つ無い。
帰り道も午前中とは陰の付き方が違って、同じ場所でもまた写真を撮りたくなる。
水面に映る木々も!
高原温泉で汗を流す。露天風呂からの眺めも良い。
今日もゆわんと村は満員御礼。
昨日のフィルムは女将さんが用事のついでに取りに行って下さった。最後の数枚以外は無事だった。
食後はやはりデジカメ写真の鑑賞会。同じ場所でもそれぞれアングルや色合いが違っておもしろい。
ホームページの表紙と紅葉情報に僕のデジカメ写真を使っていただいた。
[走行 約80km(ダート20km) 登山 約7km]