第14回北海道(1)

2004/6/09(水) 京都−舞鶴 曇り

枇杷 折れたサイドスタンド 夕方荷物を積んでいたら突然バイクが倒れた。
見てみるとサイドスタンドの底がすり減って折れていた。
幸い門柱に寄りかかっただけでほとんど損傷はなく、
予備のサイドスタンドに付け替えて出発。
 フェリーはバイク6台、車20台足らず。

 [走行 約100km]

6/10(木) 舞鶴−小樽 晴れのち曇り

フェリー船上  学生の団体がいたので、人は多い。夕方から曇ってきた。
十勝豚丼」を食す。

6/11(金) 小樽−富良野岳−上富良野 晴れ時々曇り

 気温が12度もある。この時期の朝にしては暖かい。
三笠から桂沢湖を通り過ぎたあたりから濃霧。富良野に出ると少しずつ晴れてきた。
8時頃十勝岳温泉前に到着。
駐車場より(PEN-FT) 駐車場より(デジカメ) 凌雲閣(デジカメ)

 8時半頃登山開始。いきなり残雪があるが、防水の登山靴を新調したので問題無し。
山の雪渓模様が美しい!
登り始め(デジカメ) 山(PEN-FT) 山(PEN-FT)

 キバナシャクナゲが露に濡れてきれい!
黄花石楠花(PEN-FT) 黄花石楠花(PEN-FT) 黄花石楠花(PEN-FT) 黄花石楠花(PEN-FT)

 樹林の下にショウジョウバカマがたくさん咲いている。
こんなにきれいなのを見たのは初めて!
猩々袴(PEN-FT) 猩々袴(PEN-FT) 猩々袴(PEN-FT) 猩々袴(PEN-FT)

エンレイソウもいっぱい。見慣れているのよりとても小さくかわいい。
延齢草(PEN-FT) 延齢草(PEN-FT) 延齢草(PEN-FT) 延齢草(PEN-FT)

 少しガスが出たがすぐに晴れる。見晴らしが良くなってきた。
山(PEN-FT) 山(PEN-FT) 山(PEN-FT)

ミヤマキンバイは五分咲き、コケモモエゾコザクラはほとんど蕾。
深山金杯(PEN-FT) 苔桃(PEN-FT) 蝦夷小桜(PEN-FT) 黄花石楠花(PEN-FT)
鳥(PEN-FT) 鳥(PEN-FT) 頂上付近ではが見晴らしの良い岩に立ってさえずっている。

 11時半頃登頂。十勝岳、大雪山系、夕張岳、日高山系を見渡しながらコンビニ弁当を食べる。
富良野岳頂(デジカメ) 十勝岳(PEN-FT) 大雪方面(デジカメ)
日高方面(デジカメ) 夕張方面(デジカメ) 美瑛富士?(デジカメ)

 何故か登りの時より花が増えている様な気がする。
エゾコザクラが咲き始めている。小さなハクサンイチゲのも発見!
何故かコケモモ赤い実。冬の間冷凍保存されていた?
大声で話しているおばさんたちとすれ違う。頂上や同方向でなくてよかった。
それにしても、最近は山で若者に出会わない。
蝦夷小桜(PEN-FT) 蝦夷小桜(PEN-FT) 白山一華(PEN-FT) 白山一華(PEN-FT)
黄花石楠花(PEN-FT) 黄花石楠花(PEN-FT) 蝦夷一華(PEN-FT) 蝦夷一華(PEN-FT)
猩々袴(PEN-FT) ?(PEN-FT) 黄花石楠(PEN-FT) ?(PEN-FT)

 大きな目玉模様のクジャクチョウがいた。三段池は雪解けの水たまりができはじめていた。
午後3時半頃下山。凌雲閣の温泉に入る。「とほ」の割引券で100円引き。
山(PEN-FT) 雪解け(PEN-FT) 孔雀蝶(デジカメ) 三段池(デジカメ)

↑上へ  →次へ  ←←目次