![]() |
![]() |
上富良野「ジェットコースターの路」を走って、旅人ライダーToshiさんの
「旅の途中」に到着。 離農の家を改装した宿。内装はほとんどToshiさん自身でされたそうだ! 店で修行したという食事の味も大満足! 昔のバイクカタログや雑誌が置いてある。MVXの雑誌記事も発見! |
「ライダー以外のお客様にもアピールするには?」
という事で、今日のデジカメ写真をお見せして、山関係をお奨めしておいた。
[走行 約250km、登山 約10km]
2004/6/12(土) 上富良野−帯広−大樹晩成 晴れのち曇り
Tシャツ1枚でも、バイクに荷物を積んでいると汗ばんでくる。
![]() |
![]() |
![]() |
金山湖経由で南下。適度なワインディングがあって楽しい。95,000km突破!
狩勝峠はやっぱり濃霧で寒い!帯広側は曇り。
カフェレストラン
ホーリーズに立ち寄る。
Toshiさんが勉強されていた店である。エスカロップをいただいた。
マスターはもちろんライダー。コーヒーをいただいて、2時間ほどバイク談義。
![]() |
![]() |
「ナウマン象発掘跡地」を見て、
お馴染みセキレイ舘に到着。 「道楽者の海」君とも再会。 あとはSRXライダーと、レンタカーにいちゃん。 いつものように晩成温泉に浸かり、ZUNさんの夕食を堪能し、 皆で僕の自ビールを飲みながら、デジカメ写真を見たりバイクの話をして、夜が更ける。 |
[走行 約240km]
6/13(日) 湧洞−長節−豊北−生花苗−晩成 曇りのち晴れ
宿のベランダ下にセキレイが巣を作った。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大津の雑貨屋でパンを買い、豊北原生花園に行く。 何故か祀られている「トーチカ」(砲台跡)。 センダイハギが一面に! コケモモ、ツマトリソウ キンポウゲも。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |