第18回北海道(2)
2006/6/12(月)の続き
|
鵡川までは千歳経由で内陸部を走る。
たんぽぽ公園は綿帽子。
静内の「うめや自由亭」
でサクサクのトンカツをいただく。
ご主人とお話しをしたりしていると1時間半も経ってしまった。
道の駅で「日高ん坊」
をもらいセキレイ舘に持っていく、という任務を課せられた。
|
大樹に抜ける道を走ってみる。「ジェットコースターの道」のようで良かった。
今日のセキレイ舘
は「ぶへい庵」なので、スーパーで夕食を買っていく。
宿に着き、いつもの様に晩成温泉に連れて行ってもらう。
温泉の帰り「ふれあいの森」を通って下さった。明日が楽しみ!
今夜の同宿は老夫婦。なかなか楽しいお二人だった。
ZUNさんがトライアルの試合から帰ってきた。ベータのエンジンが壊れたらしい。
[走行 約260km]
6/13(火) 十勝海岸 曇り時々晴れ
「晩成ふれあいの森」は、オオバナノエンレイソウの大群生地!
|
ホロカヤントーのキャンプ場から見下ろすと、なんかいい風景。
|
湧洞の丘に登る。
海辺もいろいろ花が咲きはじめた。
エゾカンゾウもちらほら
湧洞沼の風景
国道沿いの湿原にタンチョウ発見!
生花内沼。写真を撮っていると、ブヘイさんとZUNさんが現れてすぐ消えた。
晩成原生花園。
少し早く帰って、庭を散策。
相変わらずフキがでかい!茂みの中にスイセン発見。
今日は晩成温泉は定休日。
夜は「探偵!ナイトスクープ」のDVDを持ってきていたので、みんなで観て笑った。
明日は当縁湿原ツアーの予定。不穏な噂があるらしいが・・・
[走行 約70km 歩行 約3km]
↑上へ
←前へ
→次へ
←←目次