第18回北海道(7)

2006/6/20(火) 緑岳 晴れ時々曇り

 早起きしたが、雲が低くて山が見えない。
「天気が悪かったら、然別にでも行こう」という事で、8時半出発。
 ところが、層雲峡前のトンネルを越えたら晴れてきた。
急遽、層雲峡売店でお菓子をいっぱい買う。
 10kmほどのダートを走って、9時半頃、高原温泉前に到着。
駐車場のトイレが閉まっていたので、管理人さんのトイレを貸してもらう。

 9時50分、登山開始。まだ雪が多く、春の花が咲いている。
登山口の風景(PEN-FT) 立壺菫(PEN-FT) 能郷苺(PEN-FT) 蝦夷延胡索(PEN-FT)
御前橘(PEN-FT) 猩々袴(PEN-FT) 蝦夷小桜(PEN-FT) 妻取草(PEN-FT) 蝦夷一華(PEN-FT)

 森林を抜ける。
山(PEN-FT) 緑岳(43WR) 山(PEN-FT) 山(PEN-FT)

 ハイマツ帯の中はコミヤマカタバミとキバナシャクナゲ。ナナカマドは蕾
小深山酢漿草(PEN-FT) 黄花石楠花(PEN-FT) 黄花石楠花(PEN-FT) 七竈(PEN-FT)

 ミヤマキンバイとメアカンキンバイが眩しい。
深山金杯(PEN-FT) 深山金杯(PEN-FT) 深山金杯(PEN-FT) 深山金杯(PEN-FT)
深山金杯(PEN-FT) 雌阿寒金杯(PEN-FT) 雌阿寒金杯(PEN-FT) 雌阿寒金杯(PEN-FT)

トムラウシ山(PEN-FT)  ガレ場を登る。
トムラウシ山が見える。
 雨が多かったせいか、葉っぱがきれい。
裏縞躑躅(PEN-FT) 岩梅(PEN-FT) 黄花石楠花と岩梅(PEN-FT) 這松(PEN-FT) 蝦夷山豌豆(PEN-FT)

緑岳山頂より旭岳を望む(PEN-FT) 緑岳山頂より小泉方面(43WR)  12時30分、山頂に到着。
 風もなく暖かいし、視界も良い。
これなら小泉まで行けるかも。

蝦夷小桜(PEN-FT) 蝦夷小桜(PEN-FT)  エゾコザクラが鮮やか!
蝦夷小桜と峰蘇芳(PEN-FT) 蝦夷小桜(PEN-FT) 蝦夷小桜(PEN-FT) 蝦夷小桜(PEN-FT)

 毒々しく輝くホソバウルップソウの蕾!
細葉得撫草(PEN-FT) 細葉得撫草(PEN-FT) 細葉得撫草(PEN-FT) 細葉得撫草(PEN-FT)

丸葉柳(PEN-FT) 丸葉柳(PEN-FT)  僕はやっぱりマルバヤナギが大好き!
丸葉柳(43WR) 丸葉柳(PEN-FT) 丸葉柳(PEN-FT) 丸葉柳(PEN-FT)

 他にもいっぱい。
深山金杯(PEN-FT) 蝦夷山豌豆(PEN-FT) 峰蘇芳(PEN-FT) 黄花石楠花と峰蘇芳(PEN-FT)

長之介草(43WR) 駒草(43WR)  初夏の花はまだ葉っぱだけ。

 13時30分頃、小泉分岐に到達。旭岳のストライプがきれい。
だが花はあまり咲いていないので、小走りで折り返す。
旭岳(PEN-FT) 山(PEN-FT) 山(PEN-FT) 山(PEN-FT)

 ウサギが!
山兎(PEN-FT) 山兎(PEN-FT) 山兎(PEN-FT) 山兎(PEN-FT)

黄花石楠花(PEN-FT) 深山金杯(PEN-FT) 蝦夷山豌豆(PEN-FT) 峰蘇芳(PEN-FT)

 14時30分頃、緑岳に戻り、下山開始。ガレ場は花を撮りながらゆっくり。
峰蘇芳(PEN-FT) 斜面(PEN-FT) 旭岳(PEN-FT) 黄花石楠花と深山金杯(PEN-FT)
岩梅と高根ヶ原(PEN-FT) 米葉栂桜(PEN-FT) 高原沼方面(PEN-FT) 岩梅(PEN-FT)

 ガレ場を下りた時にはもう15時30分。雪原は走る。
振り返れば緑岳には雲がかかっていた。
緑岳(43WR) 沼(43WR) 幹(PEN-FT)

 16時30分頃、無事下山。
 早速温泉に入り、疲れを癒す。風呂上がりは休憩室で冷たい麦茶をいただく。
笑む部位号(43WR) 高原温泉(43WR) 高原温泉(43WR)

↑上へ  ←前へ  →次へ  ←←目次