第19回北海道(5)
2006/8/30(水) 三股−帯広−晩成 雨のち曇り
|
朝から雨。移動日和だ!10時頃出発。
いつもの「三股山荘」に行く。
今回はカレーライスに挑戦。ジャガイモや茄子などの野菜がたっぷり!
とほ宿「ドラム館」のヘルパーさんとお客さんが来た。
宿泊を誘われたが、丁重にお断りした。
メーターを見ると、110111.1kmだった。
|
帯広の「ホーリーズ」で
「ワッフルセット」をいただく。
2枚別々に選べるという事なので「ストロベリー」「レアチーズ」を。どちらも絶品!
セキレイ舘に行く。
同宿は、今回はレンタカーだがバイク(FireStorm)も乗っているという青年。
「雨が降ったら移動日」に同意してくれた。彼は旅人ライダーの素質があり。
[走行 約200km]
2006/8/31(木) 晩成−生花内−湧洞−大津 曇り
10を過ぎて、ようやく雨が止んできた。「晩成ふれあいの森」に行く。
晩成原生花園(西)
マツムシソウ!
晩成原生花園(東)。ゴミが(;-_-メ;)
オイカマナイトー
野菊とリンドウ
湧洞は、あまり花が咲いていない。ハマナスの実はいっぱい。
長節湖に行く。海側の砂浜に見た事のない可愛い花がいっぱい咲いている。
あとで調べてみると「海蘭(ウンラン)」というらしい。
別名は「金魚草(キンギョソウ)」。僕はこっちの呼び名が好きだ。
大津港に行く。いつの間にかアザラシが有名になり「コロちゃん」という名前が付いている。
セキレイ舘に戻る。
今日の同宿は、カブのS氏と隼のK氏。温泉に向かう途中、牧場にタンチョウがいた。
[走行 約70km 歩行 約1km]
↑上へ
←前へ
→次へ
←←目次