第19回北海道(4)

2006/8/29(火) 黒岳−上川 曇り一時雨

110,000km(A530) 110,000km(A530)  微妙な天気。
同宿のお二人は、乗馬体験に出かけるそうだ。

層雲峡の2km手前で、11万km達成!

 層雲峡に着き、ロープウェイに乗る。やはり中国系の観光客が多い。
リフトはガラガラ

 リフトを降りて、早速登り始める。思っていたより、いろいろな花が咲いている。
花の写真を撮っていると、年配の方々が、しんどそうに通り過ぎていく。
?(PEN-FT) ?(PEN-FT) 薊に蜂(PEN-FT) ?(PEN-FT)
?(PEN-FT) ?(PEN-FT) ?(PEN-FT) ?(A530)
大雪鶏兜(PEN-FT) ?(PEN-FT) ?(PEN-FT) ?(PEN-FT)
 ガスが立ちこめてきて、神秘的な雰囲気。
蝦夷丹生(PEN-FT) ?(PEN-FT) 景色(PEN-FT) ?(A530)
 頂上付近はイワギキョウが見頃!
岩桔梗(PEN-FT)" 岩桔梗(PEN-FT)" 岩桔梗(PEN-FT)" 岩桔梗(PEN-FT)"
 コマクサが一輪! ウラシマツツジは紅葉始まる。
駒草(PEN-FT)" 裏縞躑躅(PEN-FT)" 裏縞躑躅(PEN-FT)" ?(PEN-FT)"
 フデリンドウが咲いている。チングルマの綿帽子もいい雰囲気。
筆竜胆(PEN-FT)" 稚児車(PEN-FT)" 稚児車(PEN-FT)" ?(PEN-FT)"
 北海沢の方に行ってみる。
?(PEN-FT)" 稚児車(PEN-FT)" 稚児車(PEN-FT)" 苔(PEN-FT)"
?(PEN-FT)" ?(PEN-FT)" 北海沢(A530) 北海沢(A530)
 エゾノツガザクラが一輪。
蝦夷栂桜(A530) ?(PEN-FT)" 岩梅と裏縞躑躅(PEN-FT)" 風景(A530)
 ガスの立ちこめる中を静かに下りていく
風景(A530) ?(PEN-FT)" 七竈(PEN-FT)"
薊(PEN-FT)" 幹が赤い(PEN-FT)" ?(PEN-FT)" ?(PEN-FT)"

 午後4時、帰りのロープウェイは誰もいなかった。
温泉「銀泉閣」に、無料クーポンで入る。
風呂場は貸し切り状態。露天に出ると雨が降っていた。
雨が止んでから出発。トンネルを抜けると道は乾いていた。

 晴れ間が見えてきたので「アンガスの郷」に行ってみる。
ヒマワリが満開!
向日葵(PEN-FT)" 向日葵(PEN-FT)" 向日葵(PEN-FT)"
向日葵((A530) 向日葵((A530) 向日葵((A530)

 乗馬体験のお二人も楽しかった様だ。昨夜は無口だったが今夜は話が弾んだ。

 大阪の老夫婦がいらっしゃった。
奥さんは津軽三味線をお持ちになっていた。
 この三味線は、持ち歩く時は竿を分割できる様になっているが、
よほど注意深く見ないと継ぎ目がわからないくらい精巧に出来ている。
恐るべし日本の伝統技術!

 旦那さんの唄と共に一曲弾いてもらって、一同大感激!

 [走 行約50km  登山 約10km]

↑上へ  ←前へ  →次へ  ←←目次