2009/6/30 どうにか仕事のキリが付いた。
週間天気予報を見ると、7/4からしばらく道央の天気が良さそうだ。
2009/7/2(木) 京都−舞鶴 曇り
普通に舞鶴に着く。フェリーに乗るバイクは約20台
・・・その中で何とラビットが3台!
何か内輪で盛り上がっておられたので、話しかけられなかった。
[走行 約100km]
7/3(金) 舞鶴−小樽 曇り
![]() |
![]() |
海上は涼しく穏やか。 海を見ながら仕事(地図制作)をする。 夕食は鯖の味噌煮などで700円。 |
20時45分、小樽港着。雨は降っていない。2年前を思い出しながら
「旅人宿 いちえ」に到着。
早速、お抹茶をいただく。
何と宿主の桂子さんが2年前の事をよく憶えていて下さって感激!
同宿は、車でお越しのH氏。山に登られるそうだ。
・・・ちょっとネガティブな感じなのが気になるけど・・・ゆわんと村で会えるかな?
ここで「とほ2009」と「なまら蝦夷7」を購入。
[走行 約5km]
7/4(土) 小樽−石狩浜−上富良野 曇り時々晴れ
![]() |
朝食はやはりホッケと味噌汁。 記念写真などを撮って、10時頃出発。 |
石狩浜に寄る。エゾカワラマツバ、ハマヒルガオなどが見頃。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ビジターセンターで「いしかりバーガー」なる物を食す。タコが入っていて美味だが、500円はちょっと高い。
![]() |
![]() |
道道81を東に当別へ →R275を北上し月形へ →道道275を東に三笠へ →道道116を東に桂沢へ →R452を北上し、三段の滝で休憩。 |
![]() |
道道135を東に富良野西方へ →R38を少し北上→道道759を北上 →道道581を東に下りて、千望峠で休憩。 |
午後5時頃、上富良野の「旅の途中」に到着。
宿主Toshiさんから「今日は凄いバイクが来るよ!」・・・
しばらくすると、ラビット軍団がやってきた!
フェリーで見かけた3台+道内の方1台とカブの青年の合計5人グループだった。
同泊は他に女性の旅人が1人。
食事中もその後もラビット軍団に圧倒されっぱなしだったが、
その結束力と助け合い精神がちょっと羨ましかった。
長老(75歳)は「コーヒー焼酎」を気に入られたみたい。
[走行 約220km 歩行 約1km]