2010/6/28(月) 京都−舞鶴 曇り一時雨
雨を避けるべく6時半に出発したが、途中で忘れ物に気付いて、結局
雨に降られ、舞鶴に着いたのは10時過だった。
フェリーに乗るバイクは約15台ほど。
[走行 約127km]
6/29(火) 舞鶴−小樽 霧のち曇り
![]() |
![]() |
海上は霧が出ているが穏やか。 3食とも、コンビニで買ったおにぎりや 船内売店で買ったスープなどで済ませた。 ビンゴはハズレ。 |
「旅人宿 いちえ」に連絡したら「初めて来られる女性ライダーが同じ船に乗っているはずだから連れてきて」と言われた。
女性ライダーは一人だけみたいだったので、声をかけてみたら、当たりだった。
彼女(Kさん)を連れて宿に到着。部屋着に着替えてお抹茶をいただく。
Kさんは林道を走ったり山に登ったりしたいという事なので、上富良野の「旅の途中」をおすすめした。
宿主の桂子さんとKさんと3人でお酒などを飲みながら、FIFAワールドカップの日本−パラグアイ戦を観る。桂子さんは選手の事とかよくご存じなので、試合内容がよくわかった! 日本チームは惜しくもPKで負けてしまったが、良い試合だったと思う。
[走行 約5km]
6/30(水) 小樽 晴れ時々曇り 一時雨
![]() |
今日の朝食は8時半。メインは焼きニシン! Kさんは素早く荷物をまとめて上富良野に向かった。 私は予定通り連泊。 |
![]() |
午前は小樽海岸自然探勝路を歩く事にする。 宿から北に歩いていくとコンビニがあるので、おにぎりと飲み物を買う。 さらに北に歩いていくと、探勝路の案内図がある。 おばさん4人がタクシーでやってきた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
岬に出ると、観光客が20人ほど来ている。 ハマナスが咲いていて、トド島が見える。 |
![]() |
![]() |
ニシン御殿に行ってみる。 地元の者だという老人から「どこから来なさったの?」声をかけられた。 「京都です」と答えると「京都ではニシンそばを食べるんだってね」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |